2007-01-01から1年間の記事一覧

OpenPNE2.12の軸

すごいラフですが下記考えています。 1) PNEダイエット OpenPNEをSNSとしての機能に特化させるために、SNSの機能ではないものを分離できるように仕掛けていく。OpenID,OpenSocial,BIZ分離はその伏線である。 2) PNEマージ 派生プロジェクトや個人開発者のソ…

2008/5/1リリースのOpenPNE2.12でやりたいこと

http://spreadsheets.google.com/a/openpne.jp/ccc?key=pQ16wRvNkuHDLwVBY7lH5bw&hl=ja 1) OpenID対応(まずマスター側、次にスレーブ側) OpenPNEを主としてMT,MediaWikiなどにログインできる。マスターPNEのい歩目。 2) OpenSocial対応(コンテナになる) …

FindJobで求人中になってみた

>オープンソースのSNSといえばOpenPNE!OpenPNEと言えば手嶋屋です http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=38537どうだろうかちなみにある日の一風景です。

Google OpenSocialセミナー

に行ってきました。 大体はWEBで調べた内容と相違なかったように感じます。目新しい情報としては、 * Apache Shindig というオープンソースのコンテナの実装を開発している(Javaで書いてるらしい) * http://groups.google.co.jp/group/developer-round-table…

ll

alias ll='ls $LS_OPTIONS -l'

Subversive

Subversiveにしてみた。 http://www.knatech.info/dev-subversive-install.html

TRACについてそろそろ言っとくか

TRACって、オープンソースプロジェクトで流行ってると聞いて、はや2年弱。 最近まで、「いやー、そうはいっても。。。」と思っていたものですが(おいおい)、 今、言えることは、、、一つ。 TRAC、超面白い。 相当、面白い。 今日も0円使いました。 TRACの…

OpenPNE2.10で入ったsessionをmemcached上で動かす機能について

2.10でのパフォーマンスアップへの取り組みは、 ・sessionをmemcached上で動かす ・function cacheをmemcached上で動かす の二点が大きい。OpenPNE開発者のまるさんが良いブログを書いているので、 全文引用させてもらいます。 http://ameblo.jp/marupne/ent…

WindowsXP + coLinux0.6.0 + Debian etch

の環境を作っている。http://saikyoline.jp/weblog/2006/03/colinux.html の、 >9.rootイメージの準備 を、 http://downloads.sourceforge.net/colinux/Debian-4.0r0-etch.ext3.1gb.bz2?modtime=1178654361&big_mirror=0 に変えて、 ネットワーク設定は、 h…

OpenPNE2.12とOpenPNE3.0

スケジュールとかそろそろ決めていきますよ。 http://trac.openpne.jp/wiki/pne-schedule#%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%89%88 リリース規則 ¶ * βはメジャーバージョンアップの1ヶ月前までに出す * βは機能追加FIX * 最終RCはメジャーバージョンアップの1週間前ま…

OpenPNE2.10.0がリリースされました☆゚・:,(*´∀`*)..。o○☆

怒涛の5ヶ月を乗り越えてとうとう安定版2.10がリリースですよ☆゚・:,(*´∀`*)..。o○☆ openpne.jpでも要望がたくさんでたり色々ありましたね(*・ω・*) そんなわけで今回は携帯スキンがカラフルになったりブラックリストが出来たり、もりもり機能追加してます…

フリーソフトウェア

先日リチャードストールマンが来日してるということで、 スピーチを聞いてきた。 関連していろいろリチャードストールマン関係の文書を読んでみたけど、 「私がやっているのはオープンソース活動ではなくフリーソフトウェア活動だ」 「無料のソフトウェアで…

福井県が庁内SNSをスタート、OSSを活用してシステムを構築

良いですなぁ http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071023/285292/ちなみにOpenPNEの構想としては↓なわけですよ。

フットサル(2007/9/23)

Q社とD社とT屋でフットサルしました。 Q社vsD社の様子です。 T屋のT嶋氏とH川氏がキーパーの特訓

「間違ったことをやっても、間違いを正せばいいじゃん。」

改めて読み直したが、良いエントリーだなぁ。 http://hiro.asks.jp/26565.html

redMine

Tracと同じ立ち位置のツールでredMineってのがあるらしいです。 http://www.fraction.jp/log/archives/2007/05/1122 http://www.redmine.org/スケジュール管理的なところとか、 wiki機能とかに改善の余地あるかなぁと思っていたので、 そのあたりが強化され…

OpenPNE2.10β1リリースのお知らせ(2.10の機能追加FIX&DB変更FIX版)

http://www.openpne.jp/archives/174ですよ。http://openpne.jp/ とかで機能試せますよ。

テスト表もGoogleSpreadsheetsで

http://spreadsheets2.google.com/a/openpne.jp/ccc?key=pzLPsEgHlDqhcvn0wTz6eHQ&hl=ja

OpenPNE2.10の推奨端末リスト

↓な感じにしてみた。 どうだろうか? http://spreadsheets0.google.com/a/openpne.jp/ccc?key=pzLPsEgHlDqgVsxMIaZj_Mw&hl=ja ■OpenPNE2.10での推奨携帯端末リスト 1) 2.10で下記3方針で携帯UIを変更しました。 1-1) tableタグを使う 1-2) 文字サイズ変更にC…

mixi新レイアウト

に限らず、梅田先生の名エントリーを見て心を落ち着かせる事が最近多い。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20070317あぁ癒される。

プログラマを採用するする

手嶋が書いていた下記エントリーについて。 http://shirokuma.tejimaya.com/archives/51654871.html>「自分が趣味で作ったプログラムを披露してください」 は重要すね〜ちなみに私のskypeはkunitadaですので、こちらもどうぞ。

Zend Frameworkかなぁ

次期OpenPNEのフレームワークですが http://framework.zend.com/manual/ja/index.html が有力かなぁと思っています。理由は、 ・PHP作ってるZENDがサポートしているから ・ライブラリ単位での導入もできそうだから とか色々どすかね?

au one

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2007/0730/besshi.html9月下旬と言う事だが、まだかなぁ〜? au携帯電話からもPCからも同一のメールアドレス (xxx@auone.jp) でメールの送受信が可能。 に激期待しているのだが・・・ と思ったら、できてる!? …

2.10リリーススケジュール変更

・各方面の空気感的に2007年10月以内にはださねばならんだろう ・「携帯個体識別番号必須制にできる機能」はいれねばならんだろう ・HTML改善もOpenPNEコミュニティでパッチを提供してもらってたりするので、 入れないで2.10リリースはいかんだろう ・10/30…

携帯個体識別番号必須制の画面仕様書

携帯個体識別番号必須制(管理画面から必須制のON/OFFを選択できますよ!)の画面仕様書 です。http://docune.jp/doc/835http://docune.jp/doc/836ちなみに、 http://openpne.jp/を、 「PC・携帯登録時に携帯個体識別番号の登録を必須にする」 にしてみたので…

OpenPNE2.10のリリーススケジュールを変更

・携帯の個体識別番号必須制を導入 ・HTML文法まわりの改善 の二点を行いたい為、 2007/10/1リリース予定を、2007/10/30リリースに変更します。 ■2.10のリリーススケジュール(2007/9/25 AM9:00更新) 2007/9/30(日) 2.10 β1リリース 2007/10/6(土) 2.10 β2リ…

OpenPNE開発の手嶋屋がエンジニアを10人募集中

手嶋屋社内では紆余曲折あったのですが、 10人のエンジニアを社員で入れようと言う話になっています。近いうちに詳しい話を出しますが、 「あ、自分が呼ばれてるかも。。。」 と思った方は是非↓から。。。 http://www.tejimaya.com/form.php?action=Recruit…

2.10リリース延期で調整中(10/21あたりで調整中)

1) 絵文字周りなどで指摘いただいている部分を改善したい 2) correctioコミュニティの成果を取り込みたいなどしっかりコミュニティの皆さんと対話しつつやりたいので、 10/21ぐらいリリースで、タスクとスケジュールの仕切りなおしをしています。

pne-mergeプロジェクト

OpenPNE2.12(2008/4/1リリース予定)は手嶋屋以外のコードを積極的に取り入れていきたい。そこで最初の一歩として、 ネット上に無数にある「OpenPNEを改善したソース」を、 列挙していく事にした。下記プロジェクトで進めていく。 http://trac.openpne.jp/wik…

OpenPNEの開発状況を知るには

下記をRSSをフィード(出てるやつは)すると良いと思います\(^o^)/■1■リリース告知 http://www.openpne.jp/■2■開発TRACのタイムライン(ticket駆動開発ですよ) http://trac.openpne.jp/timeline■3■このブログ http://d.hatena.ne.jp/openpne/■4■手嶋氏のブロ…